フィンランドの森では、薪ストーブを使うシーズンに薪ストーブ料理教室を行っています。
今回はダッチベイビー・パンケーキ教室の時の様子をお伝えします。
薪ストーブで料理をされたい方の参考になれば幸いです。
薪ストーブ料理教室の情報は、日程が決まり次第アップしていきます。
ダッチベイビーとは、ドイツのパンケーキの事です。
作り方はとてもシンプルで、朝食やおやつにも選ばれています。
準備道具
●薪ストーブ
今回はハーマンの薪ストーブ(オークウッド)を使用しました。

●薪ストーブ用クッキングスタンド
クッキングスタンドはサイズが様々ありますので、お使いの薪ストーブに合ったサイズの物をご使用ください。
※こちらの商品はフィンランドの森でも取扱いしておりますが、リンク先はフィンランドの森の販売ページではございません。
●ボール
●泡立て器
●スキレット
※こちらのリンク先はフィンランドの森の販売ページではございません。
材料
スキレット18㎝ 1個分
・牛乳 50㏄
・小麦粉(薄力粉) 30g
・塩 ひとつまみ
・バニラエッセンス 少々
・卵 1個
・砂糖 小さじ1
・バター 適量
・フルーツ、アイス、メープルシロップ、生クリーム、チョコレートシロップ等
作り方
① 生地を準備します。小麦粉(薄力粉)・塩・砂糖を1個目のボールに振り入れ、2個目のボールに卵、牛乳、バニラエッセンスを加えて泡立たない程度に混ぜます。
1個目のボールと2個目のボールを混ぜます。ダマが出来ないように混ぜましょう。

同時に薪ストーブも熾きが出来るまで温めておきます。

② フルーツ等、記事の上にのせる具材を切っておきます。

③ 温めておいたスキレットにバターを塗り、②の生地を流し入れます。

薪ストーブの炉内に入れます。スキレットをクッキングスタンドの上に乗せます。
火傷に注意しましょう。15~20分程焼きます。

焼きあがると生地がシュークリームのように膨れます。膨らんでから少し待つとこのようになります。生地の完成です。

④ 焼いている間にフルーツ・シロップ・生クリーム・アイス等をのせて出来上がりです。

最後に

フィンランドの森 薪ストーブ博物館では、料理にも使用できる薪ストーブの販売を行っております。
薪ストーブに関しましては、お気軽にご相談ください。
そして薪ストーブを使用するシーズンには、定期的に薪ストーブ料理教室を開催しています。
完全予約制で、薪ストーブをお持ちでない方でもどなたでも参加可能です。
少人数制で丁寧にレクチャーします。
日程が決まり次第情報をアップしていきます。
店舗情報

〒325-0303
栃木県那須郡那須町大字高久乙2730番地7 フィンランドの森内
TEL:0287-78-0981 FAX:0287-78-2921
【営業時間】
年中無休
8:00~20:00